大島を着てみる
10月、さわやかな秋晴れ。朝晩は少しひんやりとして、そろそろ袷の着物がちょうど良く感じられる季節となりました。
この時期、ちょっとした外出着としておススメなのが大島紬です。
大島は、紬でありながら絹で出来ているので、着心地がサラッとしています。ともすれば日中日差しが強くなり、汗ばむこともあるこの季節にはもってこいです。
親の世代だと、1枚は大島を持っている、というケースも多いのではないでしょうか。写真の大島は、着物好きの親戚の伯母さまから譲られたものです。色大島もありますが、大抵は黒、茶、紺、グレーなどの渋めの色が多いので、ちょっと地味かな、老けて見えるんじゃないか、などど敬遠してしまうこともあるかもしれません。
でも、是非一度袖を通してみてください。大島は軽いし、世代を超えて着るうちに風合いが増してきて、何ともいいものです。もともと南国の着物ですから、着物自体は地味でも帯や小物で明るさを出すと、気分も上がります。大島自体の渋めのベース色に、コントラストをはっきりさせた帯や小物を使ってみましょう。
大島の八掛(袖口や裾の裏地部分)は、赤や黄色、強めの青など、意外と派手目に仕立てていることも多いと思います。ちらりとのぞく八掛の色をテーマカラーとして効かせるのもおしゃれだと思います。長年愛用された大島の裾を見ると八掛が擦り切れてきているものもあります。先日聞いたのですが、単色の(グラデーションになっていない)八掛であれば、天地替えといって、八掛の上下を替えて仕立て直すこともできるそうです。エコロジカルな生活が見直されている今こそ、大切な着物を工夫しながら上手にリフォームして使ってきた昔の人たちに学ぶところが多いですね。
投稿者プロフィール
-
株式会社ルリエ代表取締役の辻田です。
タンスに眠っているお着物に命を吹き込み、オーナー様とユーザー様をおつなぎすることができればと思い、ルリエきものシェアを立ち上げました。皆様がステキなご縁でつながることをお祈りしています。
最新の投稿
- お知らせ2022.03.08きものストーリーブックのご案内
- お知らせ2021.08.18宮古と麻の織物 オンライン・レクチャーを開催しました
- お知らせ2021.07.20博多織のオンラインイベントは延期します
- お知らせ2021.06.24宮古の麻と織物 オンライン・レクチャーを開催します!